商品の説明
Ian Kneip イアン・クネイプ
1947年オーストラリア生まれ。
大学で海洋生物学と淡水生物学を学び、1975年に理学士号を、1980年に博士号を取得。
その後、生物学の研究に携わるが、長年の夢であった木工を職業とすることを決意。
1988年、ニューサウスウェールズ州のグレンイネスに住みながら、
環境コンサルティングと並行してパートタイムで木工を始め、
この時期に、ユージン・フィルプ、グレッグ・スモールマンと出会う。
1992年にグレッグ・スモールマンからも貴重なアドバイスを受けながら
1980年代にグレッグ・スモールマンから直接指導を受け、
スモールマン方式のギター製作を学んだユージン・フィルプのもとで
スモールマン方式のギター製作を開始。
1996年製作にスモールマン方式で製作された1本。
スモールマンと同様に、スペイン式のギターよりも重く
厚くて硬い横板、音を反射するように設計された深いアーチバックで、
薄めのシダー材の表板は格子状のカーボンファイバーブレーシングで補強され、
その構造から産み出される音は、まさに「爆音」と呼ぶにふさわしい
大音量と音の深みを有しています。
糸巻交換がされている他、弾き傷、打ち傷と各部に少々ございますが
年代を勘案すると、大切に弾きこまれてきたことが伺える1本です。
ハードケース付属
詳細はお問い合わせくださいませ。
・ご注意
掲載商品売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。
店頭でも販売しております商品ですので、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は、
誠に申し訳ございませんがご容赦ください。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただけると確実です。
・お問い合わせ
全国通信販売も承っております。
各部拡大画像、参考動画もお送り致しますのでお気軽にお申し付け下さい。
楽器をお渡しする際にお好みの高さに弦高調整いたします。
(一部の商品は楽器の性格上調整できない場合もございますのでご了承ください)
楽器の詳細及び通信販売の手続き方法など
ご不明な点などございましたら、お気軽に店舗までお問い合わせ下さい。
クロサワ楽器 日本総本店 2F クラシックギター専門フロア
TEL 03-3363-7451
FAX 03-3371-9630
E-mail:htnc@kurosawagakki.com
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-10-8
【JR山手線 新大久保駅より 徒歩1分!】
・買取、下取り
買取、下取りも大歓迎です!お気軽にご相談ください!
店舗買取の詳細 はこちら
http://www.kurosawagakki.com/kaitori_store.html
・ご案内
クロサワ楽器日本総本店 2Fクラシックギター在庫一覧 はこちらからご覧頂けます。
http://shopping-kurosawagakki.com/shop/shopbrand.html?search=%CB%DC%C5%B9%A5%AF%A5%E9%A5%B7%A5%C3%A5%AF&sort=order&money1=&money2=&prize1=&company1=&content1=&originalcode1=&category=ct69&subcategory=
クロサワ楽器日本総本店 2F クラシックギター専門フロアTOP はこちら
http://www.kurosawagakki.com/sh_ohkubo/2f.html
クロサワ楽器 日本総本店 はこちら!!
http://www.kurosawagakki.com/sh_ohkubo/index.html
専門店の集合体!!楽器の販売・修理に関する事なら当店にお任せ下さい!!





























Отзывы
Отзывов пока нет.