商品の説明
ボディ材: 合板トップ コントロール: 2Vo、2To、3WAYスイッチ
ネック材: 不明(ラミネート構造) 重量: 約3.6kg
指板材: ローズウッド 状態: B(年代相応の状態)
付属品: ソフトケース、非純正ピックガード
備考 (保証期間 6ヶ月)
国産コピーモデルの初期頃(1960代~1970年代)のモデル。
UNIVOXを思わせるパーツやルックスが時代を感じます。
合板アーチトップ構造で初期Grecoにも似た当時の普及用モデルだと思われます。
ピックアップも当時のオリジナルでフロントはシングルコイル構造、リアはHB仕様で非常にクリーンでシンプルなサウンドです。(※当時の設計上歪ませるとハウリングが起きやすいです。)
クリーンもしくは軽いクランチ程度の音づくりをおすすめします。
ボルトオン構造のネックですが当店にてセットネック構造へとカスタマイズ、さらにフレットも打ち換えています。
弦の張力もしっかりある為009~042ゲージの弦での使用をおすすめします。
コンディション詳細については問い合わせ下さい。
メール: sweet-sound@sky.megaegg.ne.jp
<当店にて行った修理・調整内容>
①全体調整・・・ネック反り、ブリッジ弦高、PU出力、オクターブ調整済
②全体クリーニング
③配線引き直し
④導電塗料によるシールディング処理強化処理
⑤エンドピン交換
⑥セットネック構造へカスタマイズ
⑦スイッチ交換
⑧フレット打ち換え
⑨リアPU用ボリュームPOT交換
⑩ピックアップのポッティング処理
⑪ピックガード取り付け(非純正)


















Отзывы
Отзывов пока нет.